作品応募要項
こんな作品を募集します
- 長野県に住む「障がいのある人たちの表現(作品)」を対象とします。自薦他薦は問いません。下記を参考にしながら、ご応募ください。
- 作品及び作者の特徴
-
- 誰から教わったわけでもなく独自の創作を行っている。
- 作品に強いこだわりが感じられる。
- よくわからないが、何だかすごい。
- ユニークでわらってしまうような不思議な魅力がある。
応募料
- 無料
応募作品について
- この作品展は「ザワメク作品とその作者を見つけよう!」をテーマにしています。ザワメク作品を自薦他薦によりご紹介下さい。下記を参考にしながら、ご応募ください。
- 作品の種類
-
- 表現のジャンルは問いません
- 平面、立体作品など、展示が可能な形態のもの
- 作品の大きさ
- 特に制限はありませんが、大きさや重量の関係で移動が困難な作品、変形や破損の危険がある作品の応募につきましては別途ご相談下さい。
- 応募の条件
-
- 入選された場合は、作品展での展示、情報誌、メディアなどへの作品画像の掲載について同意いただけること。
- 複数の作品を所持する場合は、それらの展示についても可能な範囲でご協力いただけること
- 本展に入選されたことのある方のご応募はご遠慮ください。
- 応募上の注意
-
- 共同制作の作品は対象となりません。
- 悪臭や火器使用等危害を及ぼす恐れのある作品、他者の著作権を侵害するなど危険・有害・違法な作品は応募できません。
応募方法
-
- 応募フォームから必要事項を記入し「写真」を添付のうえ、応募ください。
- 応募フォーム以外からの応募は、応募用紙に「写真」を添えて郵送、持参またはメールにてご応募下さい。
- 作者1人あたり1応募とさせていただきます。
- 郵送、またはメールが困難な方で応募を希望される方は事務局までご相談下さい。
- 写真について
- 写真は詳細が分かる鮮明なもの(1~3MB)を1~2点ご準備いただき、郵送またはウェブサイトの応募フォームからご提出ください。なお、郵送いただく場合は、プリンター等で鮮明に出力したものを使用のうえ、裏面には必ず作者名、作品名を明記してください。(ご郵送いただいた写真は返却いたしません。)
- 作品写真の撮り方
- 写真の撮り方は、「作品写真の撮り方」をご参照ください。
応募方法
- 2019年6月1日(土)〜7月31日(水)
応募から作品の返却まで
-
- 応募用紙に必要事項をご記入の上、写真を添付して実行委員会事務局にメール または郵送、持参してください。
- 1次審査会 2019年8月下旬
- 審査結果の通知 2019年9月上旬
審査結果通知は応募者宛に書面にて通知します。 - 2次審査会 2019年10月上旬
- 審査結果の通知 2019年10月中旬
審査結果通知は応募者宛に書面にて通知します。 - 作品搬入 2019年10月下旬 から2020年1月中旬
借用方法(郵送・引取り)にあたっては別途相談します。 - 作品展示 2020年1月下旬 から 2020年3月上旬
- 作品返却 2020年2月から3月
作品の返却方法(郵送・引取り)にあたっては別途相談します。
- 留意事項
- 作品の取扱いには万全を期しますが、搬入出時、また展示中の作品損傷、事故などについては責任を負いかねますので、ご了承ください。
応募用紙ダウンロード